がん告知日に患者来院せず…そのまま1年超、ステージ3に 病院謝罪

神戸市立医療センター中央市民病院(中央区)は19日、がん患者に1年以上にわたって告知を怠る医療事故があったと発表した。

 病院によると、60代の男性患者が2022年8月に消化器内科で内視鏡検査を受け、大腸がんと診断された。

 しかし診断結果を説明する受診日に患者が来院せず、担当医は告知をしなかった。

 患者はその後、血液内科に定期的に通院していたが、告知はされないままだった。

 23年11月になってこの患者が別の疾患で入院し、脳神経内科の担当医がカルテを見て、がんの告知をしていないことに気づいたという。

 患者は大腸がんの手術を受け、現在は通院して治療を続けている。

 診断された当初はステージ1だったとみられるが、手術を受けたときにはステージ3だった。病院側は患者に謝罪した。

 病院では、診療予定の患者をリストで管理し、診療が終わったり、キャンセルがあったりした場合はリストから外し、未受診の患者だけを残す運用をしていた。

 だが今回は未受診にもかかわらず、この患者がリストから外されていた可能性があるという。

 今回のケースを受けて、病院は未受診の患者をリストから動かさないルールを改めて明文化した。医師個人の処分は検討していないという。

画像引用元:朝日新聞社

記事引用元:朝日新聞社

ネットの反応

Aさん
Aさん

患者さんも再予約しないとと思ってたけどすっかり忘れ去ってた可能性もありますが、何も言われてないから大丈夫だったんだろうと思ってた可能性もあるかと。
私は去年、指定難病に罹患していることが判明し、手術を受ける場合は医療費助成の対象になると言う話を初回受診時に聞いてましたが、その後、受診する度にこういった症状でますか?と確認されたことが該当せずに、先生も何も言わないから対象外なんだなと思ってた部分があったのですが、手術前の説明の時にそういえばと思って聞いたら先生も失念してたらしく謝られました。それだけ多くの患者さんを診てるということだと思うのですが、電子カルテだと思うので結果の案内してない場合とかフラグがつくような仕様にできたらいいかもですね。

Bさん
Bさん

来院しないのに告知は出来ないのでは。

かつての勤務先の電子カルテでは来院されたら「診察待ち」と表示され、診察時に医師が内容画面開くシステムだった。
もちろん検査結果が出た時点で報告は上がっているが、予約日に来なかった患者のカルテをいちいち医師が開いたりはしない。目の前に何人も来院患者が待ってるのだから。

「予約来院待ち」と表示されているが来院しなかった患者のリストは医事が診察時間終了後に削除していた。一人一人の重要度などはチェックするシステムなど無かった。記憶力のとても良いスタッフがたまに気が付いて電話してあげていたが、それは善意であって当たり前ではない。
病院側にそこまでのフォローを要求するなら医療費はもっと高くなっても良いのでは?

Cさん
Cさん

前に婦人科でもあったな…婦人科の窓口でなんで言ってくれなかったんですか!!ってブチ切れてたけれども、先生は筋腫が悪化してるから必ず予約日に来てください大学病院紹介するって言ったみたいなんだよね

でもそのまま来ずに1年放置。
で、更に悪化した見たいで・・

窓口で大きな声出すから全部状況つつぬけだったけれども、聞いていてそれは医者が来いって言われてサボった方も方だよねって
先生の責任全部求めたら厳しいよねって

Dさん
Dさん

告知が法的に義務なら病院が悪いかもしれないが、根本的には患者が悪いでしょ。
検査結果を聞きに行かなかったとしても、放置したのは本人なのに、なぜ謝罪するのか分からない。
ガン告知は義務なんでしょうか。
そこが分からないとどっちが悪いとは決め付けられないと思うけど、個人的にはキャンセルすらしていない非常識な患者が悪いと感じますね。

コメント引用元:yahooニュース

神戸市立医療センター中央市民病院

神戸市立医療センター中央市民病院(こうべしりついりょうセンターちゅうおうしみんびょういん)は、兵庫県神戸市中央区に所在する医療機関。神戸市が設置する地方独立行政法人神戸市民病院機構が運営する病院である。兵庫県内の感染症指定医療機関の1つで、「重症等指定病院」に位置づけられ、厚生労働省から全国の救命救急センターの中で最も診療体制が充実しているとして10年連続(2024年現在)で日本一と評価されるなど、神戸市の「救急医療の最後の砦」として知られる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こんな記事も読まれてます


あわせて読みたい記事