コースを壊した男子ゴルファーに海外騒然 ミス発端に怒り「意図的な行為は罰打になるべき」

芝が飛び散った場面とは

米男子ゴルフのアーノルド・パーマー招待第3日が9日(日本時間10日)、米フロリダ州ベイヒルC(7466ヤード、パー72)で行われ、優勝争いに加わったウィンダム・クラーク(米国)が怒ってフェアウェーを破壊した。ネット上で動画が拡散。海外識者が批判していた中、海外ファンも「意図的な行為は罰打になるべき」と反応している。

土が周囲に高々と飛び散るほどの強さだった。467ヤードの9番パー4の第3打。クラークはピンまで約20ヤードからアプローチした。しかし、ディポットが影響したのかダフった様子。すると、クラブを地面に叩きつけ、芝をえぐり取った。

X上で動画が拡散。さらに英国出身の元プロゴルファーで、現在はYouTuberとして有名なリック・シールズ氏も「ワオ。ウィンダム・クラークの言語道断なファウルだ! この男は今日、ファンの心は掴めないだろう(笑)。コース管理者が目を覆う!」と批判した。さらに海外ファンも騒然としている。

「あらら」
「これは酷いね」
「彼がこの場を立ち去る前に直したことを祈るよ」
「意図したコースへのダメージは1罰打になるべき」
「これは良くないね」
「好きじゃない」

 クラークはこのホールをダブルボギー。71で回り、通算8アンダーで首位と1打差の3位に踏み止まった。首位で出た米ツアー通算9勝の松山英樹(LEXUS)は7アンダーの4位。スコッティー・シェフラー(米国)とシェーン・ローリー(アイルランド)が9アンダーで首位に並んだ。

画像出典:アーノルド・パーマー招待第3日をプレーするウィンダム・クラーク【写真:ロイター】
記事引用元:THE ANSWER

ネットの反応

Aさん
Aさん

失格にすべき。このあと彼は補修すること無く歩き出した。つまりこれは他プレイヤーへハザードを作ったと言ってもおかしくなはない。フラストレーションを発散させて怒りを鎮めるのもメンタルコントロールの1つだが、コースを損壊させるのはあってはならない事だと思う。

Bさん
Bさん

かなり深いディポットに入ってアンラッキーだったと思う。本来ならミスするようなアプローチじゃないし怒りたくなる気持ちは分かる。 真剣勝負の中でちょっとフラストレーションを発散するくらいは寛容にみてあげればいいんじゃないかな。 優勝争いの緊迫した場面で常に冷静にいれる人は少ないと思う。

Cさん
Cさん

ゴルフは運不運が常にある。ナイスショットがどんなライに止まるか誰にも分からない。誰のせいでもない、全部自分がプレーした結果。芝に罪はない。

ゴルフ

ゴルフ(英語: golf、スコットランド語: gowf)は、コース(course)において、静止したボール(ball)をクラブ(club)と呼ばれる道具で打ち、ホール(hole、カップとも)と呼ばれる穴にいかに少ない打数で入れられるかを競う球技の一種。一人で行う競技であり、対戦はコンペティティブ・ペーシェンスとして行われスコアで比較される。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こんな記事も読まれてます


あわせて読みたい記事